
毛穴の黒ずみ、汚れケア
毛穴についての質問は、大体みなさん同じような内容が多かったです。
主には
Q毛穴の黒ずみって汚れが原因なの?
A原因はファンデーションや皮脂、角質など様々ですが、それらが固まってしまった物を角栓といい。
それが乾燥して酸化したものが黒ずみとなります。
Q毛穴って大きくなったり小さくなったりするの?
Aよく毛穴関係の商品説明で、目立たなくなった。とか目立たなくするって言う表現を目にされてると思います。
これは、一度大きくなった毛穴は戻らず、奥に詰まった皮脂や汚れをおとし、目立たなくすること、これ以上ひろがらないようにすることを言っていると思います。
というのも毛穴の汚れが多くて毛穴が広がると思われがちですが、毛穴が広がるのは穴壁が減ることで広がるのです。
Q毛穴の黒ずみって汗をいっぱいかけば流れちゃう?
A毛穴から出てくるのは皮脂(油)これがテカリの原因。汗(水分)は汗腺から出てます。
したがって汗を多くかいても毛穴の汚れは落ちません。まして黒ずみは・・
Q毛穴って体中にあるのにどうして小鼻の汚れや黒ずみって目立つの?
ATゾーンは皮脂の分泌が多いという事は、みなさんご存知だと思いますが、鼻は特に皮脂の働きが活発なため、角栓ができやすい部分なのです。
でも、だからといって
最近問題になってるように粘着力で無理に毛穴の汚れと一緒に皮脂を剥がしたり、一時的に縮小させた続けることが、ホントのスキンケアといえるでしょうか?
毛穴の汚れに対して、こだわることは黒ずみや大人ニキビにもつながるスキンケアと思います。